桃李SQHOOL全新原創日語Podcast.專為台灣人製作的日語學習廣播節目
Podcast收聽平台
Apple Podcast:https://pse.is/rbf6q
Kkbox:https://pse.is/uc378
SoundOn:https://sndn.link/tourisqhool/QviNIx
Spotify:https://pse.is/vtmgd
Youtube:https://www.youtube.com/playlist?list=PLKA2OK13ov9P5s3g-ac3tBnQQJJ_nKnHv
皆さんこんにちは、桃李スクールの藤岡みきです。皆さんが日本に旅行に来る時、「やりたいことリスト」を作りますか?例えば神社でお守りを買うとか、USJに行くとか、そういうやつです。実は、日本人が台湾旅行をする時にも「やりたいことリスト」を作っていますよ。今日は、日本人が台湾旅行でやりたいことについてお話していきます。
単語メモを参考にして聞いてください。
質問
質問1 台湾の鼎泰豊について、どんな噂がありますか?
質問2 私がまた必ず行きたいと思っている場所はどこですか?
では、はじめます。
台湾旅行のやりたいことリスト
日本人が台湾に行くときにやりたいこと。
やっぱり食べ物は外せないですね。
台湾の料理は美味しいですし、台湾グルメにハマる日本人もたくさんいます。
特に夜市の文化は日本には無いので、外国に来たなーって気持ちになります。鶏排とか麺線とか、すごく人気ですね。活気があって、美味しいもので溢れていてテンションが上がります。
台湾といえば小籠包。鼎泰豊は日本にもありますけど、台湾の鼎泰豊は日本の鼎泰豊よりもっと美味しいという噂がありますから、鼎泰豊は人気ですね。
もちろん、タピオカミルクティーを飲むのも外せませんね。台湾の果物も食べるべきです。あ、魯肉飯もですね。魯肉飯はマストです。
そしてもう1つ、日本人が楽しみにしている食べ物が、台湾の朝ごはんです。鹹豆漿や蛋餅は絶対に食べるべき台湾グルメです。余談ですが、台湾人が意外と鹹豆漿を食べていないと知った時、私は本当にびっくりしましたよ。なんで?私達は台湾に行ったら必ず食べるのにー!って思っちゃいました。
とにかく、台湾旅行は食べるべき物が多すぎて大変です。いつもちょっと太って日本に帰ります。
台湾旅行でやりたいこと、食べ物以外はどうでしょうか。
一番最初に思い付くのは九份です。千と千尋の神隠しのような風景が広がっていて、日本人に大人気ですね。お土産を買うなら迪化街です。うまく発音できてるかちょっと不安です。迪化街では、お茶やドライフルーツや香辛料など、お土産を買うのにも良い所です。昔ながらの街並みも素敵なので、歩いているだけでも楽しい街です。
あとは台湾のお寺も人気ですね。日本のお寺と似てるようで参拝方法がちょっと違うんですよね。
あ、故宮博物館も大人気ですよ。私も行ったことがあるんですが、広すぎて一部しか周れませんでした。だから今度また必ず行きたいなと思っています。
あとはマッサージとか、シャンプーとかですかね。こういうお店もガイドブックによく載っています。
そして、台湾のお土産といえばパイナップルケーキですね。私も今まで日本人や台湾人から何回ももらいました。今まで色んな台湾のお菓子をもらったことがありますが、やっぱり私はパイナップルケーキが一番好きですね。
台湾旅行のやりたいことリストはこんな感じでしょうか。最近の台湾にはたくさんの日本人観光客がいると思いますが、多分みんなこんな感じのプランだと思いますよ。
というわけで、今回は台湾旅行のやりたいことリストについてのお話でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
では、質問と答えです。
質問1 台湾の鼎泰豊について、どんな噂がありますか?
答え 台湾の鼎泰豊は日本の鼎泰豊よりもっと美味しいという噂
質問2 私がまた必ず行きたいと思っている場所はどこですか?
答え 故宮博物館
それでは今回はこの辺で。
ご清聴ありがとうございました。
翻訳
台灣旅遊想做的事清單
日本人去台灣時想做的事,果然不能把食物排除呢!台灣料理非常好吃,不少日本人都深陷在台灣美食的魅力中呢!
尤其是夜市文化,因為是日本沒有的,讓人感受到「啊~我來到國外了~」的感覺。像是炸雞排、麵線等等都非常受歡迎。充滿快活的氣氛及美味的食物,讓人興奮不已呢!
說到台灣就會想到小籠包。雖然日本也有鼎泰豐,但據說台灣的鼎泰豐比日本的還要好吃,因此十分有人氣。
當然也不能錯過喝珍珠奶茶,台灣的水果也一定要吃。啊,滷肉飯也是。滷肉飯是必吃的!
還有一樣日本人非常期待的食物,就是台灣的早餐。鹹豆漿和蛋餅是一定要吃的台灣美食。順帶一提,當我發現台灣人其實不太吃鹹豆漿時,我真的非常驚訝。忍不住想說為什麼~?我們日本人去台灣一定會吃啊~!
總而言之,台灣旅行有太多該吃的東西讓人有些困擾,每次都胖了一點才回日本。
那麼,除了吃之外,台灣旅行還有哪些必做的事呢?
首先會想到的就是九份。有如《神隱少女》的景色在眼前展開,在日本人之間非常受歡迎。如果要買伴手禮的話就是迪化街。不太確定我發音是否正確有點不安呢。在迪化街,有茶葉、果乾、調味料等等,也是個非常適合買伴手禮的地方。因為保留著古色古香的街景,即使只是散步也很開心。
此外台灣的廟宇也很受歡迎!雖然看起來和日本的寺廟有些相似,但參拜方式有些不同呢。
啊,還有故宮博物院也非常受歡迎。我雖然有去過一次,但因為太大了,只參觀了一部分,所以我想下次一定要再去一次!
還有像是按摩、洗頭等等,也常常登上旅遊指南。
然後說到台灣的伴手禮,就不得不提鳳梨酥了。我至今收到過很多次日本人或台灣人送的鳳梨酥。雖然目前為止收到過各式各樣的台灣點心,但果然我最喜歡的還是鳳梨酥。
台灣旅行的「想做的事清單」大致上就是這樣吧!最近台灣應該有很多日本觀光客,我想大家的計畫大概都是這種感覺呢!
這次就是關於台灣旅行「想做的事清單」的分享。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
那麼,以下是問題和答案
問題1:關於台灣的鼎泰豐,有什麼樣的傳聞呢?
答案:聽說台灣的鼎泰豐比日本的更好吃。
問題2:我下次絕對要再去一次的地方是哪裡呢?
答案:故宮博物院。
那麼今天到這裡,感謝您的聆聽。
単語
1.グルメ:美食
2.活気(かっき):生氣、活力
3.テンション:情緒狀態
4.マスト:必須、必要
5.余談(よだん):題外話、閒話
6.思い付く(おもいつく):想到(新的想法或點子)
7.昔(むかし)ながら:傳統的、從很久以前到現在都一樣的
8.街並み(まちなみ):街道、街景
9.載る(のる):刊登
10.プラン:計畫、規劃