桃李SQHOOL / TOURI SQHOOL / 桃李スクール

我要預約面談 線上即時諮詢

情報NEWS

桃李日語留聲機
HOME > 情報 > 桃李日語留聲機 > EP55 關於中秋節的介紹|好像聽得懂的五分鐘日語記事

SEP.27,2022

EP55 關於中秋節的介紹|好像聽得懂的五分鐘日語記事

Podcast收聽平台
Apple Podcast:https://pse.is/rbf6q
Google:https://pse.is/vyah7
Kkbox:https://pse.is/uc378
SoundOn:
https://sndn.link/tourisqhool/r6nSrT
Spotify:https://pse.is/vtmgd

みなさん、こんにちは。桃李スクールのピンチヒッター:台湾ジジイです。
今日は中秋節についてお話します。
今年の中秋節は、先週終わったばかりですが、中秋の名月の食べ物の意味や由来を紹介します。
中秋(ちゅうしゅう)の名月の食べ物といえば、月見団子を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。
では単語メモを参考にして、次の質問の答えを考えながら、聞いて下さい。

質問
Q1:中秋節にお供えする食べ物は、月見団子だけである。
Q2:中秋の名月の時期はいつですか。
では、始めます。

 

中秋の名月の食べ物は月見団子以外にもたくさんあります。
①月見団子
秋に収穫した米で、月に似せた丸い団子を作りお供えします。月見団子には、農作物収穫への感謝と豊作を祝う2つの意味が込められています。

②里芋などの野菜
中秋の名月は「芋名月(いもめいげつ)」とも呼ばれており、里芋の収穫を祝う行事でもあります。
江戸時代の中秋の名月では、庶民たちは皆里芋をお供えするのが定番でした。稲作伝来前は里芋が主食だったため、とくに大切な作物である里芋をお供えして、感謝と豊作を願ったとされています。
また、里芋以外にも、枝豆や大根などの野菜を一緒にお供えして、豊作を願っていたそうです。

③ぶどうなどの果実
秋は、ぶどうやカキ、ナシといった果実の収穫時期でもあります。中でもツルものであるぶどうは、「神様と人の繋がりを強くする」として、縁起の良いお供え物とされています。

④月見そば
月見そばは、かけそばの上に生卵を落とした料理です。そばの上の卵は、満月を模しており中秋の名月にぴったりの料理といえます。

⑤月見酒
月見酒は、月見をしながら楽しむお酒のことです。「神様に豊作を感謝し酒を酌み交わす」という意味で、月見団子や果実などのお供え物と一緒に酒をお供えします。

中秋の名月の時期はいつ?
  昔の人が詠んだ歌に「月月に、月見る月は多けれど、月見る月は、この月の月」という 歌があります。 この歌は、「毎月のように月を鑑賞できる月があるけれど、名月を見る月といえばまさに今月のこの月だね」という意味だそうです。 「この月の月」というのは、 旧暦の8月15日の月のことです。
中秋の名月の時期は、毎年変わります。中秋の名月の時期は旧暦8月15日です。
ぜひ覚えておきましょう。
ここでは、中秋の名月の歴史と中秋の名月と十五夜の違いについて紹介します。

中秋の名月と十五夜との違いとは?
これらを知っておくと、中秋の名月をより楽しめますよ。

①中秋の名月の歴史
日本には、中秋の名月に関わらず月を愛でる風習がありました。中秋の名月という風習として、月を楽しむ風習が人々に根付いたのは、中国が関係しています。
平安時代に、中国から中秋節(ちゅうしゅうせつ)という、月を見ながら宴をする文化が日本に伝わました。最初は貴族の間で、月を杯に写したり、水面に浮かぶ月を眺めたりなどの月を愛でる文化として中秋の名月が広まりました。
江戸時代になると、庶民も中秋の名月を楽しむようになり、月を鑑賞するだけでなく、月に農作物の豊作を願う意味も付け加えられたとされています。

②すすきを使う理由
中秋の名月といえば、お供え物の横に飾ってあるすすきを思い浮かべる人もいるのではないでしょうか。
本来は、月に稲穂をお供えして豊穣を願います。すすきを稲穂に見立ててお供えするのです。
また、すすきには魔除け効果があると信じられていました。そのため、災いから収穫物を守ってくれるとして、豊作を願う中秋の名月のお供え物に古くから活用されています。

③中秋の名月と十五夜との違いとは?
中秋の名月は「旧暦の8月15日の夜に見られる月のこと」、十五夜は「旧暦毎月15日の夜」のことです。
秋の真ん中である8月を「中秋」とし、この時期の月が1年のうちでもっとも美しくきれいなことから、満月である旧暦8月15日が「中秋の名月」と呼ばれるようになりました。旧暦では、7~9月を秋としており、それぞれ下記の呼び方をします。

7月…初秋
8月…中秋
9月…晩秋
  つまり、十五夜が旧暦の毎月15日の夜を指すのに対し、中秋の名月は旧暦8月15日に見える月のみを指すのが大きな違いです。しかし、今では十五夜というと旧暦8月15日の月である「中秋の名月」を指すことが一般的です。

 

では質問の答えを言います。

Q1:中秋節にお供えする食べ物は、月見団子だけである。
A1:いいえ、月見団子の他にも、里芋や野菜、ブドウや果物、月見酒などいろいろあります。

Q2:中秋の名月の時期はいつですか。
A2:毎年の旧暦8月15日の夜

みなさん、いかがでしたか。ではまたお会いしましょう。

翻訳

提到中秋賞月時的食物,其實除了賞月糯米團子之外,還有其他很多食物。
①賞月糯米團子
  利用秋天收穫的米做成像月亮一樣的圓形糰子來供奉。賞月糯米團子包含著對農作物收穫的感謝和慶賀豐收這兩個意思。

②芋頭等蔬菜
中秋月也被稱為「芋頭月」,也有慶祝芋頭收穫的活動。
在江戶時代的中秋月期間,百姓們都有供奉芋頭祭拜的習慣。據說是因為引進水稻種植之前,芋頭就是主食,所以特別供奉重要的作物芋頭,來表達感恩和祈求豐收。
另外除了芋頭,也會供奉毛豆、蘿蔔等蔬菜,都是為了祈求農作豐收。

③葡萄等水果
秋季也是收穫葡萄、柿子、梨等水果的季節。其中葡萄的藤蔓,因為帶有「加強神明與人之間的聯繫」的意味,所以被認為是吉祥的祭品。

④賞月蕎麥麵
賞月蕎麥麵是將生雞蛋加在在清湯蕎麥麵上頭的一道料理。蕎麥麵上的雞蛋就如同滿月一般,可說是最適合中秋品嘗的佳餚。

⑤賞月酒
賞月酒便是一邊看月亮一邊享用的清酒。意在「感謝神明得以農作豐收,與其對飲清酒」,所以通常會將清酒與賞月糯米糰子和水果等供品一起供奉。

中秋節是什麼時候?
古人有詩云:「見月之月多,賞月之月則當本月之月」。這首歌的意思是,「儘管每個月都有月亮可欣賞,但若真要賞月,就該是這個月的月亮吧」。這邊所說的 「本月之月」,便是指農曆8月15日的月亮。
中秋節的時間每年都會不一樣。而中秋節便是農曆8月15日。
一定要記住喔。
今天,我們也要在這裡介紹有關中秋節的歷史,還有中秋節與和滿月夜的不同。

中秋節和滿月夜有什麼不一樣?
如果事先了解這些典故的話,就更能加享受中秋節的樂趣了。

①中秋節的歷史
在日本,不論是否為中秋明月,都有愛月的風俗習慣。而作為中秋明月、賞月的風俗習慣在人們心中根深蒂固,則與中國文化有關。
在平安時代,來自中國的中秋賞月文化傳入了日本。起初,原本只在貴族之間流傳,將中秋月亮倒映在酒杯當中,欣賞著浮在水面上的月亮等愛月的文化,進而成為中秋節的
文化。
到了江戶時代,一般百姓也開始享受中秋賞月的樂趣,且不單單只是賞月,同時還增添了向月亮祈求五穀豐收的願望。

②使用芒草的原因
說到中秋節,有些人可能會想到供品旁邊所擺放的芒草。
本來,是要向月亮供奉稻穗以祈求五穀豐收。這邊是將芒草視為稻穗以作為供奉。同時,芒草也被認為具有護身符的效果。因為認為芒草可以保護農作物免於災難,所以自古以來,就一直被作為中秋節的供品,以祈求豐收。

③中秋節和滿月夜有什麼不一樣?
所謂中秋節,是指「農曆8月15日的晚上可以看到的月亮」;而滿月夜泛指「農曆每個月的十五日晚上」。
8月正是秋天中旬,因而被被稱為「中秋」,因為此時的月亮是1年當中最美麗的,所以農曆8月15日的滿月就被稱為「中秋明月」。依據農曆,秋季是從7月到9月這段時間,其各自的稱呼如下。

7月……初秋
8月……中秋
9月……深秋

也就是說,滿月夜是指農曆每個月15日的夜晚,相對地中秋明月則僅指農曆8月15日所看到的月亮,這是最大的不同點。但其實現在一般也都將滿月夜指為農曆8月15日的「中秋明月」。


単語
1.中秋の名月(ちゅうしゅうのめいげつ):中秋月
2.月見団子(つきみだんご):賞月糯米團子
3.思い浮かべる(おもいうかべる):想到
4.お供えする(おそなえする):供奉
5.収穫(しゅうかく):収穫
6.AをBに似せる(にせる):讓A(做成)像b
7.農作物(のうさくもつ):農作物
8.豊作(ほうさく):豊収
9.~を込(こ)める:放入~
10.里芋(さといも):日本的芋頭、小小圓圓的
11.稲作(いなさく)伝来(でんらい):(従中國→朝鮮半島→日本)傳來水稻種植
12.主食(しゅしょく):主食
13.枝豆(えだまめ):毛豆
14.ぶどう/柿(かき)/梨(なし):葡萄/柿子/水梨
15.ツルモノ:有藤蔓的蔬果
16.繋がり(つながり):聯繫
17.縁起(えんぎ)がいい:吉祥的
18.かけそば:清湯蕎麥麵
19.生卵(なまたまご):生雞蛋
20.~を模す(もす):模仿~
21.酒を酌(く)み交(か)わす:一起喝酒
22.詠む(よむ):作詩
23.すすき:芒草
24.~を愛(め)でる:愛~
25.風習(ふうしゅう):風俗習慣
26.根付く(ねづく):根深蒂固
27.宴(うたげ):宴會
28.貴族(きぞく):貴族
29.杯(さかずき)に映(うつ)す:倒映在酒杯當中
30.水面(すいめん)に浮(う)かぶ:浮在水面上
31.眺(なが)める:眺望
32.広(ひろ)まる:普及
33.鑑賞(かんしょう)する:欣賞
34.付(つ)け加(くわ)える:附加
35.稲穂(いなほ):稻穗
36.AをBに見立(みた)てる:將A視為B
37.魔除け(まよけ):護身符
38.災い(わざわい):災難
39.下記(かき):記在下列中
40.初秋(しょしゅう):初秋
41.晩秋(ばんしゅう):深秋
42.つまり:也就是説
43.指す(さす):指

 

 

 

熱門文章

POPULAR NEWS

我要預約諮詢 我要報名說明會
TOP