桃李SQHOOL / TOURI SQHOOL / 桃李スクール

我要預約面談 線上即時諮詢

情報NEWS

桃李日語留聲機
HOME > 情報 > 桃李日語留聲機 > EP76 泡溫泉治病|好像聽得懂的五分鐘日語記事

SEP.12,2023

EP76 泡溫泉治病|好像聽得懂的五分鐘日語記事

桃李SQHOOL全新原創日語Podcast.專為台灣人製作的日語學習廣播節目
Podcast收聽平台
Apple Podcast:https://pse.is/rbf6q
Google:https://pse.is/vyah7

Kkbox:https://pse.is/uc378
SoundOn:
https://sndn.link/tourisqhool/z6UEa4
Spotify:https://pse.is/vtmgd
みなさんこんにちは。
桃李スクールの藤岡みきです。

みなさんは、日本の温泉に行ったことがありますか?あったかくってリラックスできて、気持ち良いですよね。日本の温泉の歴史は古く、なんと6000年前には温泉があった、と言われています。今も有名な温泉地がたくさんあり、箱根温泉、草津温泉、湯布院温泉、銀山温泉などが有名ですね。有名な温泉地以外にもたくさんの温泉があり、温泉施設の数はなんと2万軒もあるそうですから、日本って本当に温泉だらけですよね。というわけで、今回は日本文化と切っても切れない、温泉についてのお話です。
単語メモを参考にして聞いてください。


質問

質問1
温泉地にしばらく泊まって怪我や病気の治療をすることを、何といいますか?

質問2
温泉に入る時のマナーで、湯船に浸かる時、お湯に入れてはいけないものが2つあります。それは、何と何ですか?

では、始めます。
 

温泉
温泉は、日本人にとって非常に身近な存在です。なぜ日本ではこんなにも温泉が身近になったのでしょうか。

まずは、日本の火山の多さです。温泉は火山の熱でできるものですので、火山がたくさんある日本では、温泉がたくさん湧いています。

次に、日本の宗教「神道」にも関係があると言われています。神道では体を綺麗にすることが大切という考え方がありますので、体を綺麗にするお風呂や温泉は神道の考え方とも共通します。

つまり、日本はもともと温泉がたくさんある地域で、日本の宗教の考え方とも近いということですね。

また、温泉には色々と健康に良い効果を期待できます。これは、まだ薬が無かった時代にはとてもありがたいものでした。温泉地にしばらく泊まって怪我や病気の治療をすることを、「湯治(とうじ)」といいます。江戸時代では、普通の庶民のあいだでも湯治が広まっていたそうです。

さて、日本の温泉や銭湯にはいくつかマナーがあります。みんなで気持ちよく楽しめるように、温泉や銭湯のマナーについてお話しますね。

まず、洋服は全て脱ぎます。この時、大きいバスタオルは脱衣所に置いておきますが、体を洗う小さいタオルは持って入ります。

温泉に浸かる前には、必ず体や髪の毛を洗います。これは、温泉のお湯を汚さない為です。
体や髪の毛を洗う時は、近くの人にお湯が飛ばないように気をつけます。体や髪の毛を洗ったら、自分が使った椅子や桶を綺麗にしておきます。泡はお湯で流し、ゴミはゴミ箱に捨てます。

体を綺麗にしたら、いよいよ温泉に入ります。湯船に浸かる時は、髪の毛がお湯の中に入らないように注意します。長い髪の毛は、ゴムやタオルでまとめます。タオルをお湯の中に入れることもマナー違反ですので、タオルを使わない場合は、近くの棚に置いたり、頭の上に乗せたりします。

さいごに、温泉を出て脱衣所に戻る時は、小さいタオルでできるだけ体や髪の毛の水分を拭き取ります。これは、脱衣所を水で濡らさない為です。

温泉のマナーはちょっと難しく感じるかもしれませんが、覚えてしまえば簡単ですよ。

また、タトゥーのある人や、他人と一緒にお風呂に入ることに抵抗がある人は、貸切風呂や露天風呂付きのお部屋を予約するのがおすすめです。

日本人はよく、「旅行はホテル派?旅館派?」という質問をしますが、私は断然、温泉旅館派です。

特に、露天風呂から眺める冬の雪景色や、秋の紅葉はいつも美しく、私をとても幸せな気持ちにしてくれます。お風呂上がりに浴衣を着て、美味しいお刺身と美味しい日本酒を楽しむ。あぁ、考えただけで幸せです。今年はどこの温泉に行こうかなぁ?

みなさんもぜひ日本の文化、温泉を楽しんでみてくださいね。
以上、今回は「温泉」のお話でした。


翻訳

溫泉
大家去過日本的溫泉嗎? 溫暖又放鬆,心情很好呢。 據說日本的溫泉歷史悠久,6000年前竟然有溫泉了。 
還有很多著名的溫泉地,如箱根溫泉、草津溫泉、湯布院溫泉、銀山溫泉等都很有名。 除了有名的溫泉地以外還有很多溫泉,據說溫泉設施的數量竟然有2萬家,日本真的是溫泉遍地呢。所以,這次是關於與日本文化密不可分的溫泉的故事。

溫泉對於日本人來說是非常熟悉的。為什麼溫泉在日本如此受歡迎呢?
首先,日本有很多火山。溫泉是由火山的熱量形成的,因此在火山多的日本,自然地溫泉也很多。
其次,據說與日本宗教「神道」有關。在神道教中,有一種觀念認為保持身體清潔很重要,因此淨化身體的沐浴和溫泉與神道教的思維方式有共同之處。換句話說,日本是一個溫泉較多的地區,這與日本人對於宗教的思考方式類似。
此外,溫泉還可以帶來多種健康益處。這在還沒有藥物的時代非常有幫助。泡溫泉一段時間來治療傷病被稱為「湯治」。江戶時代,溫泉療法在民間很流行。

那麼,日本的溫泉和澡堂有幾個禮儀。 為了以便大家可以舒適地享受,我們來談談溫泉和澡堂的禮儀吧。
首先,衣服全部脫掉之後,把大浴巾會放在更衣室,帶著洗身體的小毛巾進去澡堂。
泡溫泉之前,一定要洗身體和頭髮,這是為了不弄髒溫泉的熱水。
洗身體和頭髮的時候,要注意不要讓濺起熱水噴到附近的人。洗完身體和頭髮後,自己用過的椅子和水桶也要清潔乾淨哦,有泡沫的地方用熱水沖洗,垃圾扔進垃圾箱。
身體洗乾淨了之後,就可以去泡溫泉了。泡在浴池裡時,注意不要讓頭髮浸泡在熱水中。
長頭髮用髮圈和毛巾整理起來盤在頭上,讓毛巾放在熱水裏是違反規矩的哦,所以不使用毛巾的話,可以放在附近的架子上,或者盤放在頭上。

最後,離開浴池回到更衣室的時候,用小毛巾儘量擦掉身體和頭髮的水分。這麼做是為了不讓更衣室被水弄濕。
溫泉的禮儀可能會覺得有點難,但是記住了就簡單了。

另外,身上有紋身的人或是對陌生人坦誠相見這件事有抵抗的人,很推薦預約包租浴室或是露天浴池的房間唷。
關於我們日本人經常問「旅行是飯店派還是旅館派」,我絕對是溫泉旅管派。(笑)
特別是從露天浴池眺望的冬天的雪景和秋天的紅葉總是很美,讓我感到非常幸福。 洗完澡後穿著浴衣,享受美味的生魚片和美味的日本酒。 啊~想想就覺得很幸福。 今年去哪裡的溫泉呢?
大家也一定要享受日本的文化和溫泉哦。
以上,是這次「溫泉」的故事。

 

<問題與答案>
接下來是問題與答案
問題一:在溫泉地暫住一段時間並接受傷害或疾病治療的行為,稱之為什麼?
A:湯治。
問題二:泡溫泉的時候有兩個東西不能帶入池裡,請問是什麼?
A:頭髮與毛巾。

那麼今天就到這邊,謝謝聆聽。

単語
1.リラックス【Rrelax】:放鬆。
2.言われる(いわれる):被這樣說。
3.というわけで:因為這個原因。
4.怪我(けが):受傷的地方。
5.治療(ちりょう):治療。
6.湯船に浸かる(ゆぶねにつかる):泡湯。
7.身近な(みぢか):接近日常的。
8.火山(かざん):火山。
9.宗教(しゅうきょう):宗教。
10.神道(しんとう):日本神道教。
11.共通します(きょうつうします):共通。
12.湯治(とうじ):用泡天然溫泉來治癒身體。
13.庶民(しょみん):平民。
14.銭湯(せんとう):人造溫泉、澡堂。
15.脱ぎます(ぬぎます):脫。
16.バスタオル【Bath towel】:大浴巾。
17.脱衣所(だついじょ):更衣室。
18.汚さない(けがさない):不要弄髒。
19.飛ばない(とばない):不要使飛濺。
20.ゴム【Gummi】:橡皮髮圈。
21.マナー違反【Manners】(いはん):違反規則禮儀。
22.棚(たな):架子。
23.拭き取ります(ふきとります):擦拭起來。
24.濡らさない(ぬらさない):不要弄濕。
25.タトゥー【Tattoo】:刺青。
26.貸切風呂(かしきりふろ):租借溫泉。
27.断然(だんぜん):堅決、態度十分乾脆。
28.眺める(ながめる):眺望、遠眺。

 

 

 



 

熱門文章

POPULAR NEWS

我要預約諮詢 我要報名說明會
TOP