桃李SQHOOL / TOURI SQHOOL / 桃李スクール

我要預約面談 線上即時諮詢

情報NEWS

桃李日語留聲機
HOME > 情報 > 桃李日語留聲機 > EP68 遠慮のかたまり|好像聽得懂的五分鐘日語記事

APR.25,2023

EP68 遠慮のかたまり|好像聽得懂的五分鐘日語記事

桃李SQHOOL全新原創日語Podcast.專為台灣人製作的日語學習廣播節目
Podcast收聽平台
Apple Podcast:https://pse.is/rbf6q
Google:https://pse.is/vyah7

Kkbox:https://pse.is/uc378
SoundOn:
https://sndn.link/tourisqhool/1odmtA
Spotify:https://pse.is/vtmgd

みなさん、こんにちは。桃李スクールの岡崎です。
日本では新型コロナは、5月8日に季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げられることになりました。
以前のようにまた居酒屋へ行ったりカラオケへ行ったり大勢で飲み会を楽しめるようになりますね。
皆さんは居酒屋へ行ったとき全部きれいに食べますか?今日は居酒屋での日本人あるあるのお話をします。単語メモを参考にして聞いてください。


質問
質問:日本の関西地方では遠慮してお皿に残った最後の一つの料理のことを何と言いますか?

では始めます。

「遠慮のかたまり」

日本では新型コロナは、5月8日に季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げられることになりました。
以前のようにまた居酒屋へ行ったりカラオケへ行ったり大勢で飲み会を楽しめるようになりますね。
皆さんは飲み会のとき、居酒屋で何を注文しますか?
枝豆、刺身盛り合わせ、鶏のから揚げ、フライドポテト。大きなお皿にたくさんの料理が盛られていてビールを飲みながらみんなでワイワイ食べると一段とおいしいですよね!


でも、お開きになるころふと見てみると枝豆が一つ、刺身が一切れ、唐揚げが一つ、フライドポテトが一本、とそれぞれのお皿に一つずつ料理が残されていることが よくあります。


これは日本人あるあるかも知れませんが、大皿に盛られた料理をみんなで食べた時に最後の一つだけは何となく箸を付けにくくなります。
あ~食べたいな~と思っていても「ほかの人が食べるかも」「いやしいと思われるかも」と思うとなかなか食べられません。
大勢で食事をしていてもみんなが同じことを考えて遠慮してしまうため、最後の1つは放置されてしまいます。その最後の一つの料理のことを「遠慮のかたまり」と言います。


この「遠慮のかたまり」は関西地方だけで言われていて(大阪弁)「この遠慮の塊、はよ食べてや~」「遠慮の塊、もう食べるで~」などと言うことで、最後の一つを食べやすくする為に使われています。
でも放置されていたので固くて冷たくなった塊はもはや「遠慮」ではなく、残りものの押しつけ合いになってしまいます。


「遠慮のかたまり」のことを関東地方では「関東の一つ残し」。九州地方では「肥後のいっちょ残し」と言います。「肥後」は現在の熊本県、「いっちょ」は「一つ」という意味です。
東北の津軽地方は「津軽衆」と言うそうで、津軽の人は遠慮深いと認められていたことが語源だそうです。そしてそれを食べた人は「津軽の英雄」と言われます。
食べただけで英雄になるくらい最後の一つは本当に食べにくいものだということがわかります。


台湾は「遠慮のかたまり」と同じ意味の言葉がありますか?皆さんは「遠慮のかたまり」を食べることができますか?

では今日はこのへんで。 清聴ありがとうございました。


では、質問と答えです。
質問:日本の関西地方では遠慮してお皿に残った最後の一つの料理のことを何と言いますか?
答:遠慮のかたまり。

 



翻訳

大家好,我是桃李學校的岡崎老師。
在日本,COVID-19已於5月8日被降級為「5級」,等同於季節性流感一樣。這意味著現在可以像以前一樣去居酒屋、卡拉OK或參加大型聚會了。
是說各位去居酒屋時,會完全把每一道菜都吃光光嗎?今天,讓我們來談談日本人在居酒屋裡常見的事情吧。請參考單詞備忘錄一起聆聽唷。
問題:在日本的關西地區,您會用什麼詞語來描述留在盤子裡的最後一口菜呢?
那麼開始囉。

極度客氣的人
在居酒屋聚餐想喝一杯時,您通常會點些什麼菜呢?
枝豆、刺身拼盤、炸雞塊、炸薯條等等。上菜的大盤子裡裝滿了美食,大家一邊喝著啤酒,一邊談笑風生時,食物的味道更加美味了呢。

但當聚會接近尾聲時,突然發現盤子裡還有一顆枝豆、一片生魚片、一塊炸雞塊、一根炸薯條,像這樣每個盤子都還有剩菜的狀況時常在發生。

然而,或許這對於日本人來說是一個非常普遍的現象,在大家共享一個盤子裡的食物時,最後剩下的那一道菜會讓人感到有些不好意思伸手去夾。
即使很想吃,但想到「別人可能也會想吃」或「別人會不會覺得我很貪吃」時,就會變得不太敢去伸手夾來吃。
即使是在大型聚會上,每個人也會不約而同考慮同樣的問題,因此最後一口菜總是被留下了。這樣的情況就被稱為「遠慮のかたまり」。

這個「遠慮のかたまり」,這個說法只在關西地區(大阪方言)中使用,例如「この遠慮の塊、はよ食べてや~」、「遠慮の塊、もう食べるで~」等。這麼說就是為了讓最後一口菜更容易被大家吃掉。
但是,如果被放置時間太久菜變得又硬又冷,這個就不叫做「遠慮」了,而變成剩菜互相推擠的情況。
關於「遠慮のかたまり」這句話,在關東地區被稱為「関東の一つ残し」。
在九州地區則稱之為「肥後のいっちょ残し」。「肥後」是現在的熊本縣,「いっちょ」與是「一つ」一樣的意思。
然而,東北的津軽地區稱之為「津輕衆」,因為津輕這邊的人被公認為十分客氣的關係所以推測是從這裡發源的說法。除此之外,吃掉最後一口菜的人則會被稱為「津軽の英雄」。從吃掉最後一口菜就能成為英雄這件事可以推測或許最後一口可能真的很難吃。


台灣是否有與「遠慮のかたまり」相同意思的詞語呢?如果是大家有辦法吃掉最後一口的「遠慮のかたまり」嗎?

那麼,今天就到這裡吧。感謝大家的聆聽。

 

再來是問題的解答。
Q:在日本的關西地區,未吃完的最後一口菜通常被稱為什麼?
A:遠慮のかたまり。



単語
1.引き下げる(ひきさげる):拉下、降低
2.あるある:常有的事
3.遠慮(えんりょ)する:客氣
4.枝豆(えだまめ):毛豆
5.盛り合わせ(もりあわせ):拼盤
6.鶏(とり)のから揚(あ)げ:炸雞塊
7.フライドポテト:炸薯條
8.盛る(もる):盛、装満、堆高
9.ワイワイ:大聲吵鬧的聲音、様子(表示大家開心地大聲講話的様子)
10.お開き(ひらき):(喜慶事、宴會等)結束、散會
甲、在日本有叫「忌詞(いみことば)」、因爲不吉利而避開使 用的詞、例如在婚禮上使用「切る」「去る(さる)」、像喜 事的聚餐就不能説「終わる」、要説「おひらき」。

11.ふと:(無意識之下)忽然、偶然、突然
12.一切れ(ひときれ):一片
13.手(て)を出す(だす):出手
14.卑しい(いやしい):低賤、破舊 、貪婪
15.放置する(ほうちする):放著不管
16.塊(かたまり):一塊、一堆
甲、「○○のかたまり」:某性質・傾向等非常極端之意思「欲のかたまり(極端貪婪的人))」「好奇心のかたまり(充満了好奇心(的人))

17.はよ:「早く(快點)」的大阪腔
18.「食べてや」:「食べてよ(你吃吧)」的大阪腔
19.「食べるで」:「食べるよ(我要吃喔)」的大阪腔
20.もはや:=「もう(已經)」的書面語
21.残り物(のこりもの):剰的東西、有時候指「没人要的東西」
22.押しつける(おしつける):強使人接受、硬推給別人「押しつけ合い(互相推來推去)」
23.肥後(ひご):以前的名稱、現在的熊本県。
24.いっちょ:「ひとつ(一個)」的熊本腔。
25.津軽地方(つがるちほう):青森県西部。
26.遠慮深い(えんりょぶかい):非常拘謹。
27.語源(ごげん):單字的由来。
28.英雄(えいゆう):英雄。

 

熱門文章

POPULAR NEWS

我要預約諮詢 我要報名說明會
TOP